Fillty11年目に思う、「やりたいことを叶える」シンプルな方法

2025年5月14日で、Filltyは11年目を迎えました。

専業主婦からスタートした私が、オーダー服の制作を軸に、独自の診断メソッドを開発したり、200色から選べるセミオーダーブラウス、そしてメンズスーツまで取り扱うようになった今…。ここまで続けてこられたのは、「一人ひとりが欲しいと思う洋服を、似合って心地よい形で作ってあげたい」という、最初の小さな想いを積み重ねてきたからだと思っています。

「そんなに色々よく動けるね!」と驚かれることもあります。でも、私はもともと行動力があったわけではありません。

今日は、「やりたいと思っているのに動けない…」と感じている方に向けて、私が実践してきた“やりたいことを叶えるコツ”をお伝えしたいと思います。

小さな願いを「すぐやる」だけでいい

 「やりたい」と思っても、なかなか動けない。そんな経験、誰にでもありますよね。実は私も、昔は同じでした。

でも、ある時友達から言われたんです。「いつも頑張っているだけじゃなくて、たまには休みたいと思ったら、休めばいいんじゃない?」

そう言われて、私はやりたいと思ったことを全て「そんなわがままはダメ」と抑え込んでいたことに気づいたのです。そこで小さな願いを叶えることから始めました。

たとえば、テレビCMで見かけたスタバの新作が気になったとします。そのとき「飲みたいな~」と思ったら、その日のうちに飲みに行く。これだけです。

「お昼寝したいな~」と思ったら、できるだけ思ったときに10分でもいいから寝てみる。

こうした小さな願いを「すぐ叶える」ことを繰り返していると、自分の中で「思ったこと=実現できる、叶えていい」という前提が自然とできあがってくるんです。

「やろう」と思える心を育てるのは、日々の小さな積み重ね

 この“自分の願いを叶える習慣”がついてくると、段々と少し手間のかかることにも挑戦できるようになります。

最初はスタバの新作やコンビニスイーツを買いに行くことから始め、次は「夜景が見たいな」と思って、子どもが塾に行っている2時間の間に銀座に行って帰ってくる。

「映画が観たいな」と思ったら、別の日に予定を立ててチケットを予約して出かける。

もっと大きなことだと、「日帰り温泉に行きたい」と思ったとき、すぐに行けるわけではないけれど、日程を決め、電車のチケットを取り、ルートを考えて実行する。

実際に私は、朝子どもを学校に送り出してから箱根へ行き、温泉に浸かり、美味しいご飯を食べて昼寝をして、もう一度温泉に入って、お土産を買って子どもが帰ってくる前に家に戻る…という旅を叶えました。

こうした経験が、「私はやりたいことを叶えられる人だ」という確信を生み出すんです。

行動できる人になるには「心の習慣」を変えること

 行動力って、実は特別な才能ではなくて、「心の習慣」なんだと思います。

「どうせ無理」「今は忙しいから」と思うクセがついていると、いつまでも動けません。

でも、小さな「できた!」を積み重ねることで、自分に対して信頼が生まれてきます。

「私はやろうと思ったことを叶えられる」

そう思えるようになると、多少大きなことでも、「じゃあどうすれば実行できるかな?」と自然と考えるようになり、あとは淡々と行動するだけになります。

ワクワクする未来をつくるには「小さな今日」が大切

 Filltyを立ち上げてから10年以上、さまざまなチャレンジをしてきました。全てが成功したわけではありません。むしろ「思ったほどじゃなかったな」と感じることは沢山あります。

結果はどうであれ、「やりたい」と思ったことを実行したことで自分自身は満足できたので、あまり落ち込むということはありませんでした。

だからそれを「失敗」とは思っていません。「ちょっと上手くいかなかっただけ」と捉えて、また新しい方法を考え、試して、動いてきました。

特別な努力をしたわけではなく、ただ「やりたい」「面白そう」と思ったことを、心の思うままにワクワクしながら形にしてきた。それだけです。

あなたも今日から「やりたい」を叶えてみませんか?

 もし今、「やりたいことはあるけれど、なかなか動けない」と感じているなら…。

まずは、今日の小さな「やりたい」を叶えてみてください。

飲みたいドリンク、見たい景色、食べたいスイーツ、ちょっとした昼寝――そんな些細なことでもいいんです。

「自分の思いを叶える」ことを、自分で許してあげる。それが、動ける自分への第一歩になります。

いつか「大きな夢を実現できた!」と笑える日が来ることを信じて、今日の自分の“ちょっとした想い”を大切にしてみてくださいね。

ご感想や、あなたの「やりたいこと」があれば、ぜひコメントで教えてください。あなたの一歩を、心から応援しています。

★メルマガでは洋服選びの具体的なヒントをお伝えしております。
 各種診断もこちらでご案内しております。
【着るだけで3キロ痩せて見える!着続けたくなる服選びの秘訣】

★体に合っているかのフィット感などを知りたい方は、こちらの5日間の無料動画講座をご覧ください!
【洋服選びでもう失敗しない! 試着でおさえる3ポイント無料動画】


Filltyは、洋服の形のこだわって、一人ひとりに着心地が良くスタイル良く見える洋服を
アドバイス・製作することで、洋服の使い捨てを減らし、お財布にも環境にも優しい社会を
目指しています。


関連記事

PAGE TOP