断捨離の基準に!3エレメント診断とは?

 最近、「夢を語り&その夢を応援するラグジュアリーランチ会」でご一緒した、脳の使い方を研究をされている石島幸子さんが、3エレメント診断を受けてくださいました。この診断は、色と襟と柄というファッションの3つのエレメントから、その人にぴったりな洋服の選び方を教えてくれるオリジナルの診断です。

石島さんは、ちょうど欲しいと思っていた服があったので、購入前にこの診断を受け、その服が自分に似合うかどうかを考えようとお越しくださいました。そして、結果的に「気に入って買ったはずなのに、いざ着てみるとイマイチでお蔵入りになっている服」が、診断結果ではNGだったと気づき、「ああ、そういうことか!」と納得されたそうです。

今回は、石島さんの感想を中心に、色と襟と柄の3エレメント診断がどのように役立つかについてお伝えします。

3エレメント診断の効果とは?

3エレメント診断は、似合う色(パーソナルカラー診断)、似合う襟(小顔えり診断®)、そして似合う柄診断の3つの要素を元に、洋服選びの失敗を減らし、理想的なファッションを見つけるための基準を提供します。これを知ることで、迷わず自分に似合う洋服を選べるようになり、無駄な購入を減らし、より自分にぴったりなアイテムだけを手に入れることができるのです。

<ファッションの3要素を知ることの重要性>

 3エレメント診断は、ファッションにおける3つの要素(色、形、素材)に注目して診断を行います。単にパーソナルカラーを知っているだけでは、似合う洋服を完璧に選ぶことは難しいのです。例えば、自分に似合う襟の形を知っていないと、顔とのバランスが取れず、全体の印象がぼやけてしまうことがあります。また、柄選びも重要です。適切な柄を選ばないと、顔の印象が薄くなり、人に覚えてもらいにくくなることもあります。洋服は顔とのバランスが良いものを選ぶことが「似合う」「素敵な印象」へと繋がるのです。

体験談①:石島さんの気づき

ここでは、石島さんの実際のご感想をシェアさせていただきます。診断を受けたことが、どれほど役立ったのか、ご感想に頂いた文章を以下にそのままお伝えしたいと思います。

「本日は丁寧にみて下さりありがとうございました。

昔は「コレ!」と言われていた服が、いつの間にかに合わなくなってきたのはなんとなく感じていました。  数年前にカラー診断を受けた際「難しくてわからない」と言われ、どんな服が自分を引き立たせてくれるのか、キメ手がないまま宙ぶらりん状態でしたが、深田さんの診断を受けて、そのモヤモヤがスッキリしました。  

色に加えて、襟の形、柄の3つの要素をみていただいて 「気に入って買っハズなのに、いざ着てみるとイマイチでお蔵入りになっている服」は、今日の診断ではNGなものだと判明して「そういうことか!」と合点がいきました。 「好きだけど着るとイマイチな服」とか「昔はよく着たけど最近は着なくなった服」は、もう未練がましく残さず、さっさと断捨離しよう!という気持ちになりました。

 そして、これから買う服も、今日の診断を基準に買う・買わないをサクッと決められそうです。(お陰様でネットショッピングの「お気に入り」も早速整理できました!)  

 深田さんの診断を受けると、服は沢山あれど「使えない服ばかり」という状態とオサラバして、スッキリしたワードローブだけど「あるのは使える服ばかり」になれるのでおススメです!」

★石島幸子さん ㈳企業の未来づくり研究所 代表理事

一般社団法人「企業の未来づくり研究所」     https://ourdx-mtg.com/

体験談②:本当に似合うもを身につけた時の変化

 また、別のお客様は、若い頃に診断されたパーソナルカラーを信じて服選びをしていたのですが、年齢を重ねることでそのカラーシーズンが変化していたことがわかりました。さらに、幼少期から「顔が大きい」と感じ、あだ名も「こけし」と呼ばれていたその方は、小顔えり診断®を受けて、実際には顔が大きかったわけではなく、華奢な体型と細い首が原因でそう見えていたことを知りました。

小顔に見える襟の形と開き具合を教えてもらった後、その方は周囲の人から「印象が変わったし、小顔なのね!」と言われるようになったそうです。「信じられない!」と喜び、驚きとともに大きな効果を実感されました。

オリジナル診断でファッションが変わる

 3エレメント診断は、まだ多くの人に知られていないオリジナルの診断ですが、パーソナルカラーだけでなく、その人の顔にぴったりな襟の形や、顔の印象を引き立てる柄までを一度の診断で全てカバーできます。この診断を受けることで、自分に似合う洋服を失敗なく選ぶ基準が手に入ります。

そして、診断結果に基づいて選んだ洋服は、全体的にバランスが取れ、より魅力的に見えるため、印象も大きく変わることが実感できます。診断を一回で完了できるため、非常に効率的でお得です。

 私は、オーダー服を作る視点からも、似合う洋服選びのコツをメルマガでお伝えしています。3エレメント診断についても、メルマガの中で詳しくご案内しているので、気になる方はぜひ登録して、今すぐに自分にぴったりのファッションを見つけてみてくださいね!

★メルマガでは洋服選びの具体的なヒントをお伝えしております。
 各種診断もこちらでご案内しております。
【着るだけで3キロ痩せて見える!着続けたくなる服選びの秘訣】

★体に合っているかのフィット感などを知りたい方は、こちらの5日間の無料動画講座をご覧ください!
【洋服選びでもう失敗しない! 試着でおさえる3ポイント無料動画】


Filltyは、洋服の形のこだわって、女性一人ひとりに着心地が良くスタイル良く見える洋服を
アドバイス・製作することで、洋服の使い捨てを減らし、お財布にも環境にも優しい社会を
目指しています。


関連記事

PAGE TOP